矢田寺あじさい2018~見頃と開花状況・アクセス・駐車場・混雑情報
奈良県大和郡のあじさい寺として有名な矢田寺(金剛山寺)のご紹介です。60種類10,000本の色とりどりの様々な紫陽花の2018年の開花状況や見頃時期、また矢田寺のアクセス、駐車場、臨時バス情報などをお伝えしています。
ぜひいろんな花びらの形や色が楽しめる矢田寺のあじさいを見に訪れてみませんか。
目次
矢田寺のあじさい2018~開花状況と見頃時期について
関西の都市部に比べ1週間から10日ほど開花時期が遅い矢田寺のあじさいの花が見られるのはは6月上旬から7月上旬頃までくらいとなります。
見頃としては6月初旬はまだあまり咲いていないので、だいたい6中旬頃あたりからとなりそうです。
あじさい園の開園は6月1日~7月10日となっています。
矢田寺のあじさい2018~あじさい園の入園料と駐車場・アクセス・臨時バス情報
<電話> 0743-53-1445(矢田寺大門坊)
<休業日> 無休
<入山料> あじさい期間中:大人(中学生以上)500円/小学生200円 ※通常無料
<アクセス>
【車】西名阪自動車道⇒法隆寺IC、大和まほろばスマートIC/第2阪奈道路⇒中町ランプ
※大和まほろばスマートICの大阪側出入口はETC専用(名古屋側出入口は全車両OK)
【電車】近鉄橿原線郡山駅より奈良交通バス「矢田寺」行き乗車約20分⇒矢田駅停留所下車徒歩約5分
※バス停から矢田寺階段ふもとまでの相乗りの低料金「思いやりタクシー」も利用できます。
<駐車場> 有り(500台)/有料
~あじさい期間中の臨時バスについて~
近鉄郡山駅とJR法隆寺駅より奈良交通バス「矢田寺」行きの臨時バスが運行されます。
◆バス運行に関するお問い合わせ先
0742-20-3100(奈良交通テレフォンセンター)
矢田寺のあじさいシーズンの混雑状況について
矢田寺のあじさの時期は矢田寺に向かう坂道の両側の市営駐車場を利用することが出来ます。
駐車料金はだいたい500円~1000円くらいが相場となています。
そしてこの時期の土日は周辺道路は大変混雑します。
また矢田寺に一番近い駐車場は平日でも満車状態になってしまいます。
ですので平日はもちろん土日に訪れる予定の方は、朝一番に着くように出掛けられるのをおすすめします。
あとがき
矢田寺に入るためにははかなり坂道を上り、さらに300段以上の階段を登ることになります。
ですので軽装で行くようにした方がいいですね。
また蚊の時期でもありますから、長ズボンに上は何か長袖の羽織れるものを用意するのをおすすめします。
それでは日本一のアジサイの名所ランキングでも上位の矢田寺のあじさい園のあじさいをたっぷりと堪能してきてください。