関東近郊には、初夏になると一面ラベンダーの紫色が広がる絶景スポットがいくつもあります。

今回は、群馬・千葉・山梨の人気ラベンダー畑をご紹介しています。

2025年の見頃・開花情報・アクセス方法や周辺情報もまとめましたので参考にしてみてください。

北海道まで行かなくても楽しめる、ぜひ関東ならではのラベンダー畑を楽しみましょう。

たんばらラベンダーパーク(群馬県)

標高1,300mに広がる「たんばらラベンダーパーク」は、夏でも涼しく避暑地としても人気のスポットです。

約5万株のラベンダーが高原を紫一色に染め上げた景観は圧巻。

見頃・開花状況

例年7月上旬〜8月上旬が見頃。8月中旬まで長く楽しめます。

見どころ

たんばらラベンダーパークのイベントや見どころなどをご紹介。

🌸ラベンダー摘み取り体験の魅力

園内で楽しめる「ラベンダー摘み取り体験」は、1日2回の開催で各回先着50名限定。自分で摘んだラベンダーはお土産として持ち帰れるので、香りを長く楽しめます。家族連れやカップルに特に人気のアクティビティです。

🌸リフトから一望するラベンダー畑

園内を一望できるリフトに乗れば、眼下に広がるラベンダーの絶景と爽やかな高原の風を体感できます。リフトからの景色はフォトジェニックで、SNS映えもバッチリ。

🌸ラベンダーソフトやハーブグッズも充実

園内のショップではラベンダーソフトクリームや、アロマ・ハーブ製品が豊富。ラベンダーの香りに包まれながら、ここでしか買えないお土産を選ぶ楽しみもあります。

アクセス

【住所】群馬県沼田市玉原高原
📞0278ー23ー9311
【電車】JR上越線「沼田駅」からバスで約50分
【車】関越自動車道「沼田IC」から約40分
【駐車場】約2,000台(無料)

👉 たんばらラベンダーパークの徹底ガイドはこちら

佐倉ラベンダーランド(千葉県)

千葉県にある「佐倉ラベンダーランド」は、北海道のファーム富田をモデルにした広大なラベンダー畑が特徴。

約4種類・6,300株のラベンダーが一面に咲き誇ります。

見頃・開花状況

例年6月中旬〜7月上旬が見頃となっています。

見どころ

佐倉ラベンダーランドでの見どころやおすすめ情報のご紹介です。

🌸ペット同伴OKで愛犬と楽しめる

佐倉ラベンダーランドはペット同伴OKなので、愛犬と一緒に散策できる貴重なスポット。ペット連れで記念写真を撮れるフォトスポットも点在しています。

🌸インスタ映えするフォトスポット多数

園内には色鮮やかなラベンダー畑を背景にしたフォトスポットが多数。特に木製のベンチやアーチは、インスタ映えを狙う人に大人気です。

🌸地元産野菜の直売コーナーもあり

園内では採れたての地元産野菜や新鮮なハーブの販売も。ラベンダーを楽しんだ後は、新鮮食材をお土産にするのもおすすめです。

アクセス

【住所】千葉県佐倉市先崎233
【電車】京成本線「京成佐倉駅」からタクシーで約15分
【車】東関東自動車道「佐倉IC」から約20分
【駐車場】100台(無料)

👉 佐倉ラベンダーランドの見どころ・詳細はこちら

河口湖大石公園(山梨県)

富士山をバックに咲くラベンダーは、関東屈指の絶景スポット。
「河口湖ハーブフェスティバル」の会場としても有名です。

見頃・開花状況

例年6月中旬〜7月上旬が見頃。

見どころ

河口湖大石公園の見どころやお楽しみ情報のご紹介。

🌸富士山とラベンダーの贅沢コラボ

河口湖越しにそびえる富士山と紫一面のラベンダー畑は、思わず息を呑む美しさ。晴れた日には、湖面に映る逆さ富士とラベンダーのコラボも狙えます。

🌸散策路が整備されベビーカーでも安心

園内の散策路はフラットで歩きやすく、ベビーカーや車椅子でも安心。家族連れやシニア層にも優しい作りです。

🌸カフェ&お土産ショップも充実

ラベンダーの香りが広がるカフェでひと休みしたり、地元特産品やハーブ製品を扱うショップでお土産探しも楽しめます。

アクセス

【住所】山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
【電車】富士急行「河口湖駅」からバスで約25分
【車】中央自動車道「河口湖IC」から約20分
【駐車場】無料駐車場あり

👉 河口湖のラベンダー畑詳細記事はこちら

関東ラベンダー畑~見頃カレンダー

🌸6月中旬〜下旬:佐倉ラベンダーランド、河口湖大石公園

🌸7月上旬〜8月上旬:たんばらラベンダーパーク

※開花状況は公式サイトやSNSで最新情報をチェックしてからお出かけください。

この記事のまとめ

関東には、夏を彩る美しいラベンダー畑が点在していますが、それぞれのスポットが持つ魅力は異なり、例えば標高1,300mの涼しい高原に広がる 「たんばらラベンダーパーク」 では、避暑地ならではの爽やかな風と壮大なラベンダー畑が楽しめます。

一方、 「佐倉ラベンダーランド」 ではペット同伴OKのため、愛犬と一緒に写真を撮ったり、インスタ映えするフォトスポット巡りができます。

さらに、 「河口湖・大石公園」 では富士山とラベンダーの贅沢なコラボレーションが見られ、毎年多くの観光客で賑わいます。

いずれのスポットもラベンダーの香りに包まれながら散策できる癒しの空間で、摘み取り体験やラベンダーグッズ探しも楽しみのひとつ。

おでかけの際は、それぞれの特徴や見頃時期をチェックして、ぜひお気に入りのラベンダースポットを訪れてみてください。