あしかがフラワーパークの「ふじのはな物語~大藤祭り2025」のご案内です。藤の開花見頃やライトアップまた駐車場やアクセスの渋滞・混雑状況についてお伝えしています。
広さ92,000㎡の日本最大級の藤園には樹齢160年におよぶ必見の広さ1,000㎡の栃木県指定天然記念物の大藤棚があります。また珍しい八重の大藤棚や長さ80mの白藤のトンネルなど350本以上の藤が咲き誇っていますので、この幻想的な藤の咲く時期にあしかがフラワーパークを訪れてはいかがでしょうか。
この記事でわかること
あしかがフラワーパーク藤2025~開花状況・大藤の見頃時期について
藤の開花時期は4月中旬~5月上旬頃となっていて、うす紅・紫・白・黄色の順に開花していきます。
~それぞれの藤の見頃時期~
◆うす紅藤
【見頃】4月中旬~4月下旬頃
・さくら色の愛らしいまばゆい藤
◆大藤(栃木県指定天然記念物)
【見頃】4月下旬~5月上旬頃
・広さ1,000㎡の大藤棚(600畳敷きの藤棚)
◆白藤(栃木県指定天然記念物)
【見頃】5月上旬頃
・長さ80mの白藤のトンネル
◆きばな藤
【見頃】5月上旬~5月中旬頃
・長さ80mのきばな藤のトンネル
また4月中旬~5月中旬頃には一緒に5,000株以上のつつじが咲き誇ります。
ちょうどゴールデンウィークGWあたりが大変良い見頃となっています。
あしかがフラワーパークの藤2025~開園期間・ライトアップ・駐車場・アクセスについて
◆ふじのはな物語~大藤まつり2025
<開催期間> 2025年4月12日(土)~5月18日(日)
<入 園 料> 大人1,000円~2,300円 / 小人500円~1,200円
~ライトアップ開催期間~
・4月12日(土)~5月18日(日)
<夜の部> 入園料 大人800円~2,000円 小人400円~1,000円
※入園料・ライトアップの期間は開花状況によって変動します。
※夜の部は入れ替え制ではありません。
<所 在 地> 栃木県足利市迫間町607
<電話番号> 0284-91-4939
<アクセス>
【電車】
◇JR両毛線あしかがフラワーパーク駅より徒歩3分
◇JR両下線富田駅より徒歩13分
【車】
◇東北自動車道佐野藤岡ICより(約20分)
◇北関東自動車道足利ICより(約20分)
<駐車場> 普通車300台(大藤の時期は臨時駐車場6,000台分あり)
<ペットの入園について>
◇ペットの入園は付加
※但し、盲導犬、介助犬、聴導犬の同伴は可能
<車椅子・ベビーカー貸出について>
◇車椅子は園内専用で無料貸出あり(先着順)
◇ベビーカーの貸出はありません
あしかがフラワーパーク藤2025~渋滞・混雑状況について
大藤が咲く時期は周辺道路は大変混雑します。特にゴールデンウィークGW期間中はパーク内の駐車場も大渋滞で平日でも駐車するのも難しい可能性があります。
パーク内の駐車場は300台までしか置けませんが近隣に臨時駐車場が設けられます。合計台数6,000台分駐車が可能となっていますのでパーク内に置けなかった場合はそちらを利用してください。
そして混雑を避けるためには出来るだけ早く到着するように出かけるようにしてください。朝8時くらいでもすでに周辺道路は渋滞しますので早朝に着くようにすると良いでしょう。
また15時以降であればスムーズに来園できますのでおすすめです。
まとめ
あしかがフラワーパークは天然記念物の大藤やその他の藤が咲く時期はゴールデンウィークGW時期とも重なりますので大変な来場数で混雑してしまいます。確かに大藤棚は見応えがありますからそれも仕方がありません。
なので渋滞・混雑を避けるためには早朝を目指しましょう。または夕方からライトアップされた昼間とは違う雰囲気の藤を鑑賞するのも見応えがありますのでおすすめです。