関東を代表するラベンダー畑「佐倉ラベンダーランド」。この記事では、2025年のラベンダーの開花状況や見頃時期をはじめ、アクセス方法、駐車場、トイレなどの施設情報、さらにはラベンダー祭りの詳細まで幅広くご紹介します。
北海道の名所「ファーム富田」をモデルに造られた園内には、4種・約6,300株のラベンダーが咲き誇り、ペット同伴でも楽しめるスポットとしても人気です。
自然に囲まれた癒しのフォトスポットで、心地よい香りとともに夏のひとときを過ごしてみませんか?
この記事でわかること
佐倉ラベンダーランド2025~見頃・開花状況と祭り情報
佐倉ラベンダーランドでは毎年5月下旬から開花が始まり、6月下旬から7月上旬が見頃となっています。
以下はInstagramにアップされていた2025年6月30日の開花状況です。
2025年のラベンダー祭り情報
千葉県内最大級!6,300株のラベンダー👀💜
「佐倉ラベンダーランド ラベンダーまつり」が5/24(土)より開催!広大な敷地で「濃紫早咲き」「おかむらさき」「ラバンジン」「デンタータ」の4種類のラベンダーを楽しめます✨https://t.co/2RFyBbl9ox pic.twitter.com/jS47iWDBdp
— レッツエンジョイ東京 (@enjoy_tokyo) May 16, 2025
<開園時間> 9:30~16:00
ラベンダー祭りのイベント内容について
【佐倉ラベンダーランド】 ラベンダー祭り ラベンダーの爽やかな香りに包まれて #ラベンダー #佐倉ラベンダーランド #flowers #lavender #lavenderfestivalhttps://t.co/yVcwdsZ5n9 pic.twitter.com/i9mqpyUoA2
— さい (@saisata) June 23, 2025
🌸アロマティックバーム(100ml) 1,320円
その他、石鹸、フットジェルなど
・【6月14日(土)】アロマフレグランスづくりワークショップ
・【7月6日(日)】ビネガーソースづくりワークショップ
※その他過去のラベンダー祭りの内容では、「ラベンダー摘み取り体験」「子供向けの体験コーナー」がありましたので、前もって知りたい方は公式HPやSNSで最新情報をチェックしてみてください。
佐倉ラベンダーランドのアクセス・駐車場について
【電話番号】043ー463ー1382
【営業時間】
・9:30~16:00(5月~7月、9月~10月)
・10:00~16:00(11月~4月、8月)
【定休日】水曜(5月~7月、10月~11月は無休)
【入場料】無料<アクセス>
【車】
・千葉市内より東関東自動車道(湾岸市川~潮来)軽油約48分
・成田国際空港より国道295号線経由約55分
・東京都より京葉道路経由約1時間17分
【公共交通】京成本線ユーカリが丘駅または志津駅からバス約15分、先崎会館バス停下車後徒歩約7分
【駐車場】 乗用車無料/100台
佐倉ラベンダーランド~混雑状況と回避方法

混雑のピークはいつ?
混雑のピークは、午前10時~13時頃。この時間帯は駐車場が満車になったり、園内のフォトスポットに行列ができることもあります。
混雑を避けるおすすめの時間帯
平日は何曜日が空いている?
駐車場やアクセスの混雑回避のポイント

雨天や曇りの日は逆にチャンス?

犬と一緒に楽しめる佐倉ラベンダーランドのルール
佐倉ラベンダーランドは、ペット同伴OKのラベンダー畑としても人気があります。
大切な愛犬と一緒に、ラベンダーの香りに包まれながら癒しの時間を過ごせるのは嬉しいポイントですね。
ただし、他の来園者への配慮や安全のために、いくつかのルールが設けられています。
・リードは必ず着用(ノーリードは禁止)
・園内の建物・売店・飲食ブースなど、屋内エリアはペット同伴NG
・排泄物は必ず持ち帰る
・他の来園者との距離に配慮する
・写真撮影スポットでは周囲の迷惑にならないよう注意
広い敷地なので、ペットと一緒でもストレス少なく楽しめますが、暑さ対策や水分補給も忘れずに。
特に日中は地面が熱くなるので、肉球のやけど予防のためにも早朝や夕方がおすすめです。
ラベンダーソフトや園内ランチ情報も!
佐倉ラベンダーランドのもうひとつの楽しみといえば、園内の軽食コーナーやスイーツ。
特に毎年人気なのが「ラベンダーソフトクリーム」!
ラベンダーソフトクリームが大人気!
ほんのり紫がかったラベンダーソフトは、香りも優しく、暑い季節にぴったりの爽やかさ。
ラベンダーが苦手な方でも「意外と美味しい!」と評判なんですよ♪
SNS映えする見た目もあって、記念に1枚撮っておきたくなる可愛さです。
園内のランチは?
園内にはちょっとした軽食販売もありますが、本格的なランチを楽しみたい方は、車で5〜10分ほどの距離にあるカフェやレストランの利用がおすすめ。
事前にGoogleマップなどでチェックしておくと安心ですね。
なお、混雑時は売店前に行列ができることもあるので、ピーク時間をずらすか、持参した飲み物や軽食があると便利です。
佐倉ラベンダーランドのトイレ事情
佐倉ラベンダーランドは園内に常設トイレが少なめなため、特に混雑時には事前のチェックと早めの対応が重要になります。
■園内で使えるトイレは?
売店棟の裏手に男女別の常設トイレがありますが、ラベンダー祭り中や来園者が多い時期はトイレまでの移動が混雑する場合があります。
混雑する場合は、隣接するユーカリゴルフプラザのトイレも利用可能となっています。
開園直後に済ませておいたり、売店を利用した際に済ますなど、早めに利用しておくようにしましょう。