この記事で分かること

🌸千葉公園のオオガハスってどんな花?
🌸アクセスは駅から歩ける?駐車場はある?
🌸写真を撮るなら何時がベスト?見頃の時間帯は?
🌸観賞スポットの場所やイベントもバッチリ紹介👍
🌸モモ&ナビ猫の“現地でのんびりレポ🐾

モモ笑顔

オオガハスって2000年以上前のハスの実から咲いたって言われてるんだよ!
ホント気品あふれる花だよね~🌸

猫おどろき

ウニャ~!!ヤバイニャ~!
2000年前って奇跡の花ニャ~😱

千葉公園の「大賀ハス」は、2000年以上前のハスの種から開花した奇跡の花。
ピンク色の大輪が池を埋め尽くす姿は、まるでタイムスリップしたかのような美しさです。

見頃は例年6月中旬〜7月中旬で、特に早朝の開花直後は息をのむほど幻想的。
さらに「大賀ハスまつり」では屋台やイベントも楽しめ、夏の始まりにぴったりのお出かけスポットです。

この記事では2025年の開花状況や見頃予想、アクセス・駐車場・イベント情報を詳しくご紹介。
初めて訪れる方もリピーターの方も、ぜひ参考にしてください。

大賀ハスの2025年の開花状況と見頃はいつ?

 

千葉公園のオオガハス(大賀ハス)は、例年6月中旬~7月上旬に見頃を迎えます。
2025年は6月20日~29日の間に最盛期となり、6月27日には「ピークを迎えている」と公式に発表されていました。

千葉市の発表によると、開花初日は6月7日(1輪)で、6月20日時点では約185輪が咲いたということです。

ハスの花は午後には閉じ始めてしまうため、朝の時間が重要。

ぜひ早起きして、朝7~9時頃の花が開いているタイミングに訪れましょう。

猫グルグル

ハスって閉じちゃう花なんて知らなかったニャ😲
ずっと開いててほしいのニャ💦

モモしっとり

そこがまたオオガハスの神秘的なところなのよ!
早起きして行ったのはこういうワケだったのよ✨

大賀ハスまつり2025~イベント情報

例年千葉公園で行われている「大賀ハスまつり」は2025年で8回目となります。

こちらは6月後半に大賀ハス祭りに行かれた方の投稿です。

大賀ハスまつり2025~日程・時間と場所

大賀ハス祭りは日程も開催時間が短いため、しっかりと計画を立てて訪れましょう。

【開催期間】2025年6月21日(土)~29日(日)
【開催時間】8:00~14:00
【開催場所】千葉公園「蓮華亭・蓮池周辺」
【入園料金】無料

大賀ハスまつり~イベント内容

大賀ハス祭りでは、オオガハスにまつわるさまざまなイベントが開催されます。

土日限定イベント


<象鼻杯>
🌸茎を飲み物のストローにして乾杯しよう♪
【開催日程】6月21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日)
【開始時間】9:30~
【定員】各日100名
・整理券配布:当日9:00~
・当日先着受付
※事前予約はできません

<大賀ハスガイド>
🌸
オオガハスを見ながら歴史や見どころが学べます🎵
【開催日程】6月21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日)
【開催時間】①7:30~/②8:30~
【店員】各回15名程度

<ミニ講座>
🌸ボタニーペインティング(有料)
【開催日程】6月22日(日)
【開催時間】13:00~15:00
【定員】12名
※他2日は平日開催
※事前申込み必要

<はなちゃん登場>
🌸キャラクターのはなちゃんが蓮華亭よ子の芝生広場にやってきます。一緒に記念写真を撮りましょう♪
【開催日程】6月21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日)
【開催時間】①9:10~/②10:00~/③11:10~

こちらのはなちゃんは2024年に撮影されたものです。

この投稿をInstagramで見る

 

すずぴしゅ(@suzupisyu)がシェアした投稿

猫ウルウル

は、はなちゃん可愛いニャ~💕
なんか癒されたニャ~✨

モモニッコリ

土日の午前中に撮影会するから、土日に行くならぜひ一緒に写真撮ってもらいましょう🎵

平日イベント

<大賀ハス・ミニガイド>
🌸ボランティアのハス守りさんがオオガハスについて説明してくれます🎵
【開催日程】6月23日(月)~27日(金)
【開催時間】8:30~10:00
※随時開催

<ミニ講座>
🌸ボタニーペインティング(有料)
【開催日程】6月23日(月)
【開催時間】10:00~12:00/13:00~15:00
【講座料金】2,500円
【定員】12名
※事前申込み必要(抽選)

🌸ハーブの寄せ植え(有料)
【開催日程】6月25日(水)
【開催時間】10:00~12:00
【講座料金】800円
【定員】12名
※当日先着受付

🌸ペーパーロータス(有料)
紙を使ってオオガハス作り体験ができる🎵
【開催日程】6月27日(金)
【開催時間】10:00~12:00
【講座料金】800円
【定員】12名
※当日先着受付

右が紙で作ったハスですが、本物みたいですね。
作ってみたい方は先着順なので早めに申し込みをしましょう。

モモ笑顔

大賀ハスまつりではいろんなイベントやってるから楽しめたよね🎵

猫元気

ハスは午後から閉じちゃうけどいろいろ楽しめたのニャ~✨

YohaS(夜ハス)とは?ライトアップされた夜の大賀ハスを楽しむ幻想的イベント

 

千葉公園で毎年夏に開催される「YohaS(夜ハス)」は、大賀ハスの見頃に合わせて夜間に行われる特別イベントです。

通常、ハスの花は早朝に開き午後には閉じてしまうため、夜に楽しめる機会はとても貴重。
ライトアップされた公園は昼間とはまったく違う幻想的な雰囲気に包まれます。

大賀ハス~YohaS(夜ハス)の見どころ

昼間のハスの光景とは打って変わって、夜にライトアップされた千葉公園はまた格別です。
さまざまなイベントもあって、家族連れやカップルでも楽しめ、大いに盛り上がります。

幻想的なライトアップ演出


池や周囲の木々、大賀ハスがライトで照らされ、水面に映る光景はとてもロマンチック。
プロジェクションマッピングやイルミネーションが行われる年もあり、フォトジェニックなスポットが満載です。

屋台・キッチンカーで夏祭り気分

会場には地元グルメやドリンクを提供するキッチンカーや屋台が並びます。
おしゃれなフードや冷たいドリンクを片手に、夏の夜をゆったり楽しめます。

音楽&パフォーマンスイベント

地元アーティストによるライブ演奏やDJブース、ダンスパフォーマンスなど、盛り上がるステージも必見。
芝生に座って音楽を楽しむ人も多く、リラックスした雰囲気です。

YohaS(夜ハス)2025開催情報

2025年の大賀ハス夜ハスは2日に渡って開催されます。

【開催日】2025年6月6日(金)
【開催時間】18:00~21:00

【開催日】2025年6月7日(土)
【開催時間】16:00~21:00

🌸会場:千葉公園(千葉県千葉市中央区弁天3-1)
🌸入場料:無料(一部有料エリア・グルメ販売あり)
🌸フードエリア 16:00~OPEN

猫おどろき

イエーイ✊夜ハスってなんだか昼間と別世界のイベントだにゃ~

モモニッコリ

ハスの開花時間は短いけど夜ハス開催の土日は見応えたっぷりで遅くまで大盛り上がりなのよ🎉

千葉公園~アクセス・駐車場情報

【住所】千葉市中央区弁天3‑1‑1
📞043ー251ー5103
【電車】
・千葉都市モノレール「千葉公園駅」徒歩約2分
・JR「千葉駅」中央改札 公園口より徒歩約10分
【車】京葉道路「穴川IC」より国道126号線を千葉方面に4㎞(約15分)
【駐車場】
🚙千葉公園第2駐車場
■営業時間:24時間利用OK
■料金:1時間300円/最大24時間700円
■駐車台数:144台
■割引:一般は入庫より30分無料/芝庭エリア店舗利用は1時間追加無料(店舗にて割引処理)
■障碍者:入庫より24時間無料(情報センターにて割引処理)

※イベント時は千葉公園の駐車場は終日閉鎖のため公共交通機関推奨

ペット・車いす・トイレ情報

千葉公園ではペットOKとなっていますが、必ずリードは着用となっています。
また、排せつ物やごみは必ず各自で持ち帰りましょう。

車いすに関しては貸し出しも行っています。
園内にはスロープが設けられていますので車いすの方もスムーズに散策することができます。

トイレは複数設置されていて、バリアフリーになっていますので安心して利用できます。

まとめ

千葉公園の大賀ハスは、約2000年もの時を超えて現代に蘇った奇跡の花。夜明けの光に照らされ、淡紅色の大輪が静かに開いていく姿は、古代からのメッセージをそっと届けてくれているようです。

2025年も例年通り、6月中旬から7月上旬にかけて見頃を迎える見込みです。早朝のまだ涼しい時間帯に訪れれば、開花したばかりのハスの花と澄んだ空気に心が癒されるでしょう。
また、夜の千葉公園を彩る「YohaS夜ハス」では、ライトアップやアートイベントが開催され、昼間とはまったく違った幻想的な世界が広がります。

静寂の中にたたずむ美しい大賀ハスを見に、ぜひ足を運んでみてくださいね。きっと、心に残るひとときが待っています。

モモ笑顔

早朝に咲くオオガハスって静かな朝に静かに咲いていて本当に美しいのよね🌸

猫ニッコリ

早起きは苦手なんだニャ~💦
でも早起きする甲斐があったのニャ~✨