🌻 清瀬ひまわりフェスティバルって?見どころは?
🌻 電車&バスでのアクセス方法や駅からのルートをバッチリ解説👍
🌻 駐車場事情や周辺の混雑回避テクもわかるよ🚗
🌻 ひまわり畑の映え写真スポットや、立ち寄りグルメのヒントも🍧
🌻 モモ&ナビ猫が現地気分で楽しくナビ🐾

東京って自然が少ないイメージだけど、都内にまるで田舎に来たみたいなひまわり畑があるってスゴイよね🌻

鬼暑さでバテ気味だったけど、都会とのギャップ萌えで元気になれるのニャ👍
東京都清瀬市で開催される「清瀬ひまわりフェスティバル2025」は、約10万本ものひまわりが咲き誇る、関東有数のひまわりイベントです。
2025年のフェスティバル日程や見どころ、アクセス情報をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
夏の青空の下、黄色いじゅうたんのように広がるひまわり畑を訪れて、癒しと元気をもらいましょう。
関東で見られる絶景ひまわり畑を一挙紹介!夏の思い出作りにぴったりのスポットが満載です✨
目次
清瀬ひまわりフェスティバル2025~開花状況と見頃
清瀬のひまわりは例年7月中旬から8月上旬にかけて見頃を迎え、その時期に合わせて「清瀬ひまわりフェスティバル」が開催されます。
清瀬ひまわりフェスティバルの見頃期間
清瀬市のひまわりは、例年7月中旬~8月上旬が基本の見頃期間となっています。
ただし晴天の日は花びらが開きやすいので、開花が早い年や遅い年もあるため、こまめにチェックが必要です。
フェスティバル期間中の開花状況
こちらは2024年の8月6日に投稿されていたXですが、まだ咲いていない箇所があったようですね。
清瀬ひまわりフェスティバルの初日の開花状況は、皆が期待しているであろう景色のメイン(?)側は見るにはまだ早かったぬたいです。しかし、入口付近には小さいタイプのひまわり畑が広がり、背丈以上のひまわりも1枚目の「キレイ」の範囲に元気よく咲いていました。 pic.twitter.com/j88yIPEnm8
— はなをの花日記 | 🔎 花を知る場所 (@flower_buyer) August 6, 2024
ひまわりは天候や気温によって開花のタイミングが前後することがあるため、最新の開花情報は必ず公式サイトやSNSで確認してから訪れるのをおすすめします。
清瀬ひまわりフェスティバルとは?
清瀬ひまわりフェスティバルは、東京都清瀬市で毎年8月中旬から下旬にかけて開催される夏の人気イベント。
会場となる「清瀬市下清戸地区」は、住宅街のすぐそばに広がる農地を活用したユニークなロケーションで、都心からのアクセスも良く、気軽に訪れることができるのが魅力となっています。
例年、約10万本以上のひまわりが見事に咲き誇り、都会とは思えない広大な景色を楽しめるとあって、多くの家族連れやカップル、写真好きの来場者で賑わいます。
会場内には屋台や農産物の直売コーナー、イベントブースなども設けられ、地域密着型のあたたかい雰囲気が人気の理由のひとつです。
また、他のひまわり畑に比べて、畑との距離が非常に近く、花に囲まれた写真が撮れるのも大きなポイント。
「アクセスの良さ」「無料」「景観」「地元らしさ」の四拍子がそろった、関東でも注目度の高いひまわりイベントです。

なんてったって都心から近いっていうのが最高だよね✨
しかもバス停から歩いて3分というアクセスの良さ🎵

気軽に行けるのが嬉しいのニャ💕
インスタ映え写真もしっかり撮れるのニャ🎵
清瀬ひまわりフェスティバル2025~開催日程
清瀬ひまわりフェスティバル2025は2024年より10日くらい前倒しで行われます。
事前予約が必要な日もあるので予定を立てる前にぜひチェックしておきましょう。
🌻清瀬ひまわりフェスティバル2025🌻
<開催期間> 2025年7月26日(土)~8月3日(日)
<開催時間> 平日9:00~16:00/土日9:00~17:00
※入園は閉園の30分前まで
<入場料> 無料
<会場> 東京都清瀬市下清戸3丁目地区(石井ファーム・小寺ファーム他)
<主催> 清瀬市、清瀬市農ある風景を守る会
<問合せ> 050ー3522ー6316(9:00~17:00)※7月19日より
📅事前予約が必要な日
7月26日(土)、27日(日)、8月2日(土)、8月3日(日)
※予約は7月19日より専用サイトで受付
👇こちらは清瀬市の公式SNSです
【第15回清瀬ひまわりフェスティバル🌻】
皆様のお越しを、心からお待ちしております✨開催期間:7月26日(土)~8月3日(日)
午前9時~午後4時(土・日曜日は今年から午後5時まで延長!)
※土・日曜日は事前予約が必要です。問合せ:(電話)050-3522-6316
※詳しくはhttps://t.co/6FvxrqgyLL pic.twitter.com/kjqX0n5TDz— 東京都清瀬市 (@kiyose_tokyo) July 8, 2025
空から見るひまわり畑はまさに圧巻ですね。
ぜひ現地に訪れて広大なひまわり畑の散策を楽しみましょう。
約55万本のひまわりが咲く絶景🌻座間ひまわりまつり2025の見頃・アクセス情報はこちら!
清瀬ひまわりフェスティバル2025~アクセス方法
清瀬ひまわりフェスティバル2025の会場までは無料シャトルバスも運行されています。
また、レンタサイクルも用意されていますので利用するのもいいですね。
アクセス方法
🌻会場:清瀬市下清戸1-212-4
【徒歩】清瀬駅北口から約35分(約2.6㎞)
【路線バス】
🚌西武池袋線清瀬駅・北口バス2番乗り場
・(清61)志木駅南口行
・(清61ー1)新座営業所行
・(清61ー2)中清戸東行
・(清2)新座駅南口行
から「グリーンタウン清戸」下車徒歩約6分
🚌JR武蔵野線新座駅・南口2番バス乗り場
・(清61)(清61ー3)清瀬駅北口行から「下清戸」下車徒歩約3分
🚌東武東上線志木駅・南口バス3番バス乗り場
・(清61)清瀬駅北口行から「下清戸」下車徒歩約3分
【車】
🚗関越自動車道所沢ICから国道463号線を東へ進み国道254号線を南下「野火止」交差点から志木街道を西へ進み、志木街道の「長命寺前」交差点付近から南東側へ入る
🅿駐車場
専用駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場を利用しましょう。
清瀬ひまわりフェスティバルの無料シャトルバス運行について
🚌無料シャトルバス運行
西武池袋線清瀬駅、北口アミュー前臨時バス乗り場から乗車して「下清戸臨時バス停」下車徒歩3分
レンタサイクルについて
🚲レンタサイクルの詳細
【利用期間】7月26日(土)~8月3日(日)
【利用時間】8:00~14:00
【貸出・返却場所】清瀬駅北口地下駐車場(元町一丁目)
【レンタル料】1台1回100円 ※先着10台
【貸出条件】中学生以上(本人確認可能なもの持参)
【問合せ先】042ー494ー0903(シルバー人材センター)
清瀬ひまわりフェスティバル2025~イベント詳細
2025年の清瀬ひまわりフェスティバルでは、家族で楽しめる多彩なイベントが予定されています。
例年大好評のひまわり摘み取り体験や写真コンテスト、地元産品の販売など、花だけでなく体験も充実しています。
イベント内容と日程
第15回清瀬ひまわりフェスティバルが7月26日~8月3日に開催。10万本のひまわり畑が広がる圧巻の風景に、写真コンテストや地元特産品の販売もあります。土日は予約制。夏の思い出におすすめのイベントです。https://t.co/57iRUEs6sY#ひまわりフェスティバル #ひまわり #清瀬 #ホテル #デイリーホテル pic.twitter.com/kHY1s3OWi5
— デイリーホテル (@DailyHotelJapan) July 18, 2025
🌻7月25日(金)~7月26日(土)
・銀座盆踊り大会
🌻7月26日(土)
・2025きよせの環境・川まつり
🌻7月26日(土)~27日(日)/8月2日(土)~3日(日)
・清瀬旬菜花倶楽部夕市
・みらいdeマルシェ
🌻7月26日(土)~2026年3月31日(火)
・第二弾ナゾトキア
🌻7月27日(日)
・けやきロードフェスティバル2025
🌻7月29日(火)
・ウォーキングバイキング
🌻7月29日(火)~30日(水)
・清富士会納涼盆踊り大会
🌻7月31日(木)~8月2日(土)
・BARきよ飲み!!
🌻8月2日(土)~3日(日)
・ふれあいロード夏まつり2025
🌻8月の土日
・ささおり体験

イベント盛りだくさんでとても1日じゃ足りないニャ💦

子供から大人まで楽しめるイベント盛りだくさんなのでぜひワクワクで訪れましょう🌻
その他の催し物
清瀬ひまわりフェスティバル2025では、その他にもさまざまな催し物が用意されています。
🌻写真コンテスト
🌻写生コンテスト
🌻地元農産物・特産品の販売
🌻ひまわり切り花販売
🌻ポリネシアンダンスショー
清瀬ひまわりフェスティバル2025の見どころと楽しみ方
清瀬の10万本のひまわりが一面に広がる景色は、青空と黄色の花のコントラストで見どころ満載で、写真撮影にはもってこいの風景です。
また屋台ではスイーツやグルメも味わえます。
📸 清瀬ひまわりフェスティバルのおすすめ写真映えスポット
🌻畑の中にある小道でひまわりに囲まれて撮影
🌻ひまわり畑に設置された展望台に登れば、ひまわり畑全体が一望できます。
どちらのアングルも絶好の写真スポットですね。
🍧 フェスティバル限定の屋台&グルメ
フェスティバル期間中は、地元農家の新鮮野菜やひまわりをモチーフにしたスイーツが楽しめます。
暑い夏にぴったりのかき氷やドリンクも豊富。

日傘や帽子も忘れずに!
私は暑さ対策でスポドリ凍らせて持って行って正解だったわ👍

あと足元も歩きやすい靴やスニーカー必須だニャ🌻
清瀬ひまわりフェスティバルBARきよ飲み!!情報
清瀬市から、またユニークなプレスリリースが届きました。
ひまわりフェスティバルに合わせ、7/31(木)~8/2(土)の3日間、清瀬駅周辺で気軽に飲食できる「BAR(バル)きよ飲み!!」を実施するとのこと。
地元の40店舗が、1フード・1ドリンクを用意してくれます。初開催。https://t.co/efF0yveqsL pic.twitter.com/QM9uniD0Hh
— タウン通信 (@towntsushin) July 17, 2025
清瀬駅周辺商店街では清瀬ひまわりフェスティバル開催期間中に、実施店舗で提供される「街バル特別セットメニュー」のチケットが販売されます。
BAR(バル)きよ飲み!!詳細
BAR(バル)きよ飲み!!は以下の日程で行われます。
【実施期間】7月31日(木)~8月2日(土)
【営業時間】実施店の営業時間内
【チケット料】1冊3,000円(1,000円券×3枚綴り)
【メニュー】1フード+1ドリンク
【問合せ先】 042ー497ー1842(清瀬市観光協会)
販売期間・販売場所
■前売り券
【販売期間】7月24日(木)~30日(水)
【販売場所】実施店舗・清瀬商工会・清瀬市観光協会
※7月26日(土)~30日(水)は清瀬ひまわりフェスティバル2025会場内の清瀬市観光協会テントでも販売しています。
■当日券
【販売期間】7月31日(木~8月2日(土)
【販売場所】実施店舗・当日券販売所兼参加特典引換所
(清瀬ひまわりフェスティバル会場内清瀬市観光協会テント、清瀬駅北口ペデストリアンデッキ特設会場・清瀬駅南口特設会場)
【販売時間】17:00~20:00
尚、チケットが残ってしまった場合は8月3日(日)~11日(月)の「あとバル」期間中に1チケット1,000円の金券として利用することができます。
きよ飲み!!チケットをお得に買う方法と特典
清瀬ひまわりフェスティバル2025会場内にある清瀬市観光協会テントでは2,500円で購入することができます。
また、清瀬市市政施行55周年に関連する商品を参加者特典があります。
参加特典は「きよ飲み!!当日券販売所券参加特典引換所」にて引換で受け取れます。(営業時間17:00~20:00)
また、バル期間中は清瀬商工会、清瀬市観光協会でも引換可能です。
実施店舗では参加特典の引換はできませんので注意してください。
👉きよ飲み!!専用サイトはこちら
清瀬ひまわりフェスティバルのペット同伴・車いす・トイレ情報
イベントを楽しむために、ペットや車いす、トイレ事情について事前にチェックしておきましょう。
🐶ペット同伴
基本的にペット連れでの入場は可能ですが、他の来場者に配慮しマナーを守りましょう。
リード着用必須で、糞の処理は飼い主の責任でので後始末は必ず行ってください。
また、気温が高いためペットの熱中症対策や水分補給も忘れずに。
♿車いす対応
会場内の一部は舗装されており、車いすでも移動可能なエリアがあります。
一部畑の中は段差や未舗装の場所もあるため、介助があると安心です。
🚻トイレ設備
会場内に仮設トイレが複数設置されます。
バリアフリーの障害者用トイレも用意されているので安心ですが、混雑時は行列ができることもありますので、早めに済ませるようにしましょう。
清瀬ひまわりフェスティバル2025まとめ
清瀬ひまわりフェスティバル2025は、東京都内とは思えないほど広大なひまわり畑が広がる、夏の人気スポットです。
約30万本の鮮やかな黄色い花々が一面に咲き誇る様子は、訪れる誰もを魅了します。
また、写真コンテスト、地元特産品の販売など、見て楽しむだけでなく参加して楽しめるイベントが豊富に用意されているのも大きな魅力。
2025年の夏は、清瀬ひまわりフェスティバルで鮮やかなひまわりに囲まれながら、心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?
最新の開花状況やイベント情報は公式サイトやSNSで随時更新されているので、ぜひチェックしてからお出かけください。
暑い夏の日差しの中で輝くひまわりの絶景が、あなたの夏を特別なものにしてくれるはずですよ。

こんなに癒されると思わなかった・・・
毎年行きたいスポットだね!

やっぱりひまわりは元気をくれるニャ~🌻
▼その他の関東ひまわり畑おすすめスポットも要チェック!
👉詳細はこちら