自転車での日焼け対策【顔・首】グッズ~帽子やマスクで紫外線予防
日差しがまぶしくなる春から夏の季節になると、通勤・通学・お買い物など日傘がさせない自転車に乗る時の日焼けが気になりますね。そこで自転車での特に気になる顔と首の日焼け対策をご紹介いたします。それでは紫外線予防グッズなどを利用して老化防止のためにしっかりとUV対策をいたしましょう。
目次
自転車での顔・首の日焼け対策グッズ~帽子やサンバイザー
歩いている時は日傘でUVカットできるのですが、自転車に乗っている時はそうはいきません。ですので顔の紫外線対策として帽子、またはサンバイザーは必須アイテムとなります。
もちろん帽子やサンバイザーをかぶってさえいればいいのではありません。
当然のこととして顔に日焼け止めクリームやUVカット機能のファンデーションを塗っていることは大前提となります。
紫外線は上からだけではなく地面に反射したものなどそこら中に降り注いでいますので要注意です。ちなみに曇りでは紫外線は乱反射していますので油断はなりません。
◆お値段はちょっと高めだけど石鹸で落とせる肌にやさしい日焼け止め
★楽天1位★ノンケミカル日焼け止めSPF25++ クレンジング不要で、石鹸で落とせる◎日焼け止め/…
そしてその上でつばの広いUVカット素材の帽子をかぶりましょう。ただし、自転車の顔の日焼け対策としてはサンバイザーやキャップでもいいのですが、サンバイザーは頭のてっぺんがさらされてますので毛髪や頭皮が日焼けしてしまいます。
またサンバイザー、キャップ共、前側にしかつばがありませんので耳や後ろ首などがカバーできません。
ですので顔と後ろ首の日焼け防止にはUVカット素材のできるだけつばの広い帽子をかぶるようにしましょう。
そして首の前側は帽子では隠れませんのでUV素材のストールやネックカバーでガードしましょう。
◆自転車におすすめのUVカット率99%以上の日傘みたいな帽子
岡田美里プロデュースmili millie(ミリミリ)日傘みたいな帽子(UVカット お洒落 岡田美里帽子 日焼け防止 レディース) ギフト プレゼント ラッピング無料
◆かぶるタイプでストールより扱いやすい吸湿速乾タイプの首カバー
メール便OK/ジェーンスタイル人気アイテム(※メール便発送の場合、2点までOK)レディース UVネ…
自転車での顔の日焼け対策グッズ~UVカットマスク・フェイスカバー
そして顔の日焼け対策としてUVフェイスカバーやUVフェイスマスクが大変有効です。
フェイスカバーは見た目が怪しくなってしまいますがUVカット効果は抜群です。また徒歩でマスクは抵抗ありますが自転車なら徒歩ほど不自然さはありません。
息苦しくないフェイスカバー C型 UVカットマスク ホワイトビューティー ペイズ…
なので息苦しさの点がクリアできるならかなりおすすめの顔の日焼け対策グッズといえます。
ただ息苦しさといっても鼻に当たる部分が開いている息苦しくないタイプがありますから、暑い夏特に自転車をこいでただでさえ息が荒くなるのでそういった快適なUVマスクを選ぶと良いでしょう。
◆呼吸がしやすく色も選べるおしゃれなUVマスク
紫外線対策☆彡【UVカットマスク】【UVマスク】【日焼けガード】【抗菌防臭】【フェイスカバー…
自転車での目の日焼け対策~UVカットサングラスやUVコンタクトレンズ
自転車でも自動車、徒歩でもですが顔ばかりを気にしていてはいけません。顔以外に首、耳、頭皮、そして目も紫外線対策をしなければなりません。
ただし通勤・通学・買い物など日常生活で多少の紫外線を浴びる分には、目の機能には問題ありません。けれども長時間、強い紫外線を浴びると白内障や黄斑変性、角膜炎になる可能性もあります。
となると日常生活での紫外線ならサングラスはしなくていいということになりますが、実は目自体は問題なくても肌のシミに問題があるのです。
実は日差しなどを見て眩しいと感じることがシミができる原因となってしまうのです。というのは、角膜が紫外線を吸収すると、脳からメラニン色素を作るよう指令が出るためなのです。
つまり、目が無防備な状態だとせっかくのその他のUV対策も効果がダウンしてしまうのです。
ですからサングラスやUVカット効果のあるコンタクトレンズで目も紫外線対策が必要なのです。
ただしサングラスは濃い色のものを選べばいいというわけではありません。むしろ逆に紫外線カット効果がない濃い色のサングラスは目を痛めてしまうことがあります。
ですので色に関係なく必ず紫外線カット効果があるレンズのサングラスを選んでください。
◆紫外線ほぼ100%カット、ブルー光線大幅カットの上からも防げるカバータイプサングラス
【ただのUVカットサングラスではダメなんです!】【Melax】メラニン サングラ…
まとめ
徒歩の場合だと日陰に入ったり建物の中を通り過ぎたりできますが、自転車はずっと外を走らなければなりません。ですからしっかりと日焼け対策をする必要があるのですね。
そして歩く場合だと見た目を気にする必要があるかもしれませんが、自転車なら人前をサッと通り過ぎてしまえますから見た目もそこまで気にしなくていいので、ぜひ日焼け止めを塗った上につばの広い帽子にUVフェイスマスク、そしてUVカットサングラスでしっかりと紫外線予防を行っていきましょう。