羊山公園の芝桜2019~開花見頃・口コミ・アクセス・混雑渋滞情報
春の秩父の羊山公園と言えばなんといっても広大な敷地を埋め尽くすピンクの花じゅうたんの芝桜です。この見応え十分な羊山公園の芝桜まつり2019にゴールデンウィークにぜひ訪れてみませんか?開花の見頃やバスツアーや駐車場などのアクセス情報、また口コミなども集めてみましたのでぜひ参考にしてみてください。
目次
羊山公園の芝桜~2019年の開花の見頃はいつ?
秩父の芝桜の開花時期は4月中旬から5月上旬になります。
ちょうどゴールデンウィークに見頃になるように、この期間にはどこかが咲いているように調整して植えてあります。
その中でも見頃な時期はちょうどGWが始まった頃の4月末頃のようです。
またこの時期に芝桜まつりも開催されます。
羊山公園、芝桜の丘隣接グラウンドで秩父路の特産市が開かれ、そのほか各種イベントが予定されています。
2019年4月12日(金)~5月6日(月・休)
■オープニングイベントは4月10日(水) 10:00~
羊山公園芝桜の丘2019~渋滞・混雑状況の口コミ
◆土日の芝桜開花シーズンは国道299号線は酷く渋滞します。さらに抜け道もありませんし、休憩するところも少ないので覚悟をして行かなければなりません。最悪の場合は正丸トンネルから秩父まで渋滞が続きます。また、帰りは飯能まで渋滞がある可能性があります。
◆国道299号の羊山公園の入り口周辺から大渋滞になり、公園内の駐車場に止めるのに40分くらいかかります。帰りも同じような感じで混雑します。なので羊山公園まで行かずに西武秩父駅周辺の駐車場に止めて徒歩で行くのがいいかもしれません。
◆平日の朝8時の段階で駐車場が満車で大渋滞ということもよくありますので、早朝早くに着くようにした方がいいと思います。
◆平日でも飯能方面からの299号線は特に混雑します。そして到着してからは駐車場で空き待ちということに。なので電車で行くのがお勧めです。
以上を見るととにかくものすごい大渋滞に巻き込まれるのを覚悟しないといけないようですね。
なので出来るだけ混雑を避けるのであれば早朝早くに出て8時までには着くようにするとか、電車なら西武秩父線横瀬駅下車徒歩15分位ですから電車を利用するのがおすすめです。
羊山公園芝桜の丘2019~車・電車でのアクセス情報
◆車で行く場合
・関越自動車道花園ICから国道140号、皆野寄居バイパス利用で約25km
・圏央道狭山日高ICから国道299号を約39km
・カーナビへの入力は秩父市大宮6360
◆電車で行く場合
・西武鉄道横瀬駅から徒歩約1.4km
・西武秩父駅から徒歩約1.5km
・秩父鉄道御花畑駅(芝桜駅)から徒歩約1.5km
羊山公園芝桜の丘2019~開園時間や入園料・駐車料について
◆入園料
一般 300円
一般団体(20名以上)250円※中学生以下は無料になります。
※障害者手帳、療育手帳又は、精神障害者保険福祉手帳の交付を受けている方は、ご提示の上、入園料が無料となります。
◆期間及び時間
有料期間 花の見頃の時期入園時間 8時~17時
※尚、秩父の特産市は有料エリア内になります。
◆臨時駐車料/300台あり(芝桜開花時期の羊山公園内)
・普通車(軽自含む)500円
・バイク200円
◆交通規制日程
・4月27日(土)以降の土日祝は羊山公園は車両進入禁止のため臨時駐車場(道の駅ちちぶ裏、秩父ミューズパーク)を利用してください。
<臨時駐車場>
道の駅ちちぶ裏、秩父ミューズパーク
・無料シャトルバスあり(秩父駅経由は帰りのみ)
<2019年パンフレット>
※画像をクリックすると拡大できます。
あとがき
芝桜の開花時期とGWがちょうど重なるため羊山公園は大変な混雑が予想されます。
ですから車で行くならあらかじめ渋滞を覚悟しておく必要があります。
渋滞や混雑はうんざりなのですが壮大な芝桜の花じゅうたんを見れば疲れも吹き飛んでくれるでしょう。