高台寺の紅葉2016~見頃とライトアップ・アクセス・駐車場・混雑情報
京都市東山区高台寺の2016年の紅葉の見頃とプロジェクトマッピングとライトアップ情報、またアクセス、駐車場、混雑状況についてご紹介しています。
高台寺では百鬼夜行のプロジェクションマッピングで光と音の演出を楽しめます。そして日中の紅葉も美しいのですがライトアップされ池に写った光景は感動ものです。竹林も幻想的で高台寺は見所満載となっています。
高台寺の紅葉2016~見頃とライトアップ情報
高台寺の紅葉の見頃時期は11月中旬~12月上旬となっています。
■秋の夜間特別拝観「プロジェクションマッピング」とライトアップについて
<開催時間>日没~22:00(21:30受付終了)
高台寺のアクセス・駐車場について
<問合せ>075-561-9966
<営業時間>9:00~17:30 (17:00受付終了)
<拝観料>大人600円/中高生250円
※小学生無料/父兄同伴の必要あり
※障害者手帳をお持ちの方無料/受付にて提示してください
<アクセス>
【電車】
・JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで17分東山安井下車徒歩5分
・阪急 河原町駅京阪祇園四条駅から市バス207系統東山安井停下車東へ徒歩5分
【車】
・名神高速道路京都東ICから国道1号を東山五条方面へ車で8km
<駐車場>あり/150台
<駐車料>1時間まで500円/以降30分毎に250円
※拝観の場合は1時間無料
※渋滞・混雑するため公共交通機関を利用してください
高台寺の紅葉2016~口コミと混雑情報
高台寺行きたい〜🍁 ライトアップ〜💡🌟 pic.twitter.com/IPxRhN1Ztp
— TOMOKA KIDA (@tomoka_kida) 2015, 11月 10
高台寺では赤色や朱色に紅葉する木々があちこちに植えられているため、あちこちで見る人の目を楽しませてくれます。ですから日中の景観も素晴らしいのですがとりわけ夜のライトアップの景観は別格です。
ライトアップされた色とりどりの木々が池の水に写っていてその見事な景観は感動せずにはいられません。おそらく京都の紅葉有名スポットの中でもトップクラスに違いありません。
そのこの世のものとは思えない幻想的は景色を見に多くの人が訪れますから当然大混雑になります。
なので特に連休などは集中しますから混雑は避けられないのですが、それ以上に美しさに感動できるでしょう。
そして好評の百鬼夜行プロジェクションマッピングですが、何度も繰り返し投影されるため混雑していても待ち時間はありません。1回の上映が約3分間なので流れがスムーズだからです。
ただし座って鑑賞すると地面に写ったものがわかりにくいので立って鑑賞するのがいいでしょう。
まとめ
豊臣秀吉の妻ねねが秀吉の菩薩を弔うために作られた高台寺は敷地内のあちこちに風情があって見応えがありあます。
けれどもやはり紅葉の時期に訪問されるのがダントツにおすすめです。
そして特に夜間のライトアップは格別なので訪問の際はぜひプロジェクションマッピングとライトアップされた紅葉も観てみてください。