鷲ヶ峰コスモスパーク2017~コスモスの開花状況と見頃・アクセス・住所・ルート情報
和歌山県有田川町にある鷲ヶ峰コスモスパークの見頃時期と開花情報、行き方やアクセスについてご案内しています。
スポンサードリンク
標高586mの鷲ヶ峰の頂上には一面に咲き誇る100万本のコスモス畑が広がり、遠くは紀伊水道、淡路島や四国まで見渡すことが出来る絶景のスポットとなっています。また子供が遊べるアスレチックなどの遊具もありますのでご家族でのお出かけにもおすすめです。
鷲ヶ峰コスモスパーク2017~見頃時期と開花状況について
鷲ヶ峰コスモスパークの見頃時期は9月中旬~10月初旬となっています。
8月中旬から少しずつ咲き始めてきていますのでシルバーウィークあたりにはかなり楽しめると思われます。
◆コスモス風の館について
鷲ヶ峰には鷲の形をした無料の休憩所がありますのでお弁当を持ってきて食べることもできます。自動販売機とトイレを利用できます。
スポンサードリンク
<営業時間> 10:00~17:00
<営業期間> コスモスのシーズン(9月10月)は無休
<駐車場> あり
<入館料> 無料
<電話番号> 0737-52-8562
<営業期間> コスモスのシーズン(9月10月)は無休
<駐車場> あり
<入館料> 無料
<電話番号> 0737-52-8562
※8月水・土日祝開館(11月~4月下旬までは休館)
鷲ヶ峰コスモスパークへのアクセス・ルート・行き方・住所
<住所> 和歌山県有田郡有田川町長谷244-2
<問合せ> 0737-32-3111 有田川町役場産業課
<アクセス>
【公共交通】
JRきのくに線藤並駅からタクシーで約30分
【車】
有田ICより車で約30分
<問合せ> 0737-32-3111 有田川町役場産業課
<アクセス>
【公共交通】
JRきのくに線藤並駅からタクシーで約30分
【車】
有田ICより車で約30分
~おすすめルートについて~
大阪方面からカーナビで行く場合は海南ICより県道18号線にて海南高原CCを通り有田東急ゴルフクラブ横が案内されますが、こちらの行き方ではすれ違いが出来ない場所もあります。
ですのでところどころ狭い場所はありますが道路は舗装されていますので、有田川の田殿橋から北上するルートのほうが運転しやすいのでおすすめです。(マイクロバスまで通行可)
まとめ
コスモスパークに到着するまでは運転が困難な道はありますが、頂上から望める360度の絶景の大パノラマは圧巻で感動は間違いなしです。
また紀伊水道に沈む夕日は和歌山県の朝日夕日百選にも選ばれていますので、夕陽とコスモスのコントラストもぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。
スポンサードリンク