大垣ひまわり畑2018~開花状況と見頃・アクセス・駐車場・イベント情報
岐阜県大垣市のひまわり畑2018年の見頃と開花状況、アクセスや駐車場について、また開催されるイベント内容についてご案内しています。
大垣市ではひまわりランドと題して毎年会場を変えてひまわりイベントを開催してきました。2017年は新幹線やドクターイエローをバックに撮影が出来ると人気の平町の畑で行われます。
目次
大垣ひまわり畑2018~見頃時期と開花状況とイベント開催期間
大垣市のひまわり畑は2018年は平町地内が会場となっています。
それぞれ種まきの時期をずらして栽培されますので見頃時期も違いますので長く開花を楽しめます。
<見頃時期>・平町地内・・・8月中旬~9月上旬(約12万本)
・8月11日(土・祝)~8月21日(火)
◆ひまわりまつり
・8月18日(土) 10時30分~
◆夜間ライトアップ
・8月11日(土・祝)~8月26日(日)
大垣ひまわり畑2018~アクセスと駐車場情報
~平町地内~
【電車】JR東海道本線大垣駅から、名阪近鉄バス羽島線「すぐ江」下車、徒歩約8分
【車】名神高速道路大垣ICから、国道258号・県道50号線経由で約15分
<駐車場> 会場付近に駐車場あり ※誘導看板にしたがって駐車してください
大垣ひまわり畑2018~イベント情報とドクターイエローについて
今年のひまわりイベント会場は平町の畑で行われます。
会場ではテントを用意してそこでカキ氷や飲み物、軽食の販売などが行われる予定です。
またドクターイエローの運行についてですが、このドクターイエローは「新幹線のお医者さん」と言われる約10日に1回の頻度で新幹線の設備状況を走りながら測定する車両です。
ですから開催元の大垣市に確認しましたら「運が良ければ見れる」とうもののようです。
新幹線をバックにしたひまわり畑も大垣ならではの貴重は景観ですが、ひまわりと同じ黄色のドクターイエローが通過してくれると最高の景観となりますね。
昨年はドクターイエロー情報がすでにあったようで多くのカメラマンが来場していたようですので、もしカメラマンがたくさん来ていれば期待できるかもしれませんね。
<問合せ先> 0854-81-4111 大垣市役所農林課
まとめ
大垣市のひまわり畑ではひまわり迷路などはありませんが、新幹線とのコラボは見応えがありますし写真を撮るには最高のシュチュエーションですね。
そして天候にもよりますが、お盆あたりが両方の見頃時期としては良さそうですのでイベントもお盆までですからこの時期に出かけるのが良さそうですね。