岩船寺あじさい2018~開花状況と見ごろ時期・アクセス・バス・駐車場情報
京都の木津川市加茂にある岩船寺の2018年の紫陽花の開花状況と見頃、またアクセス方法、バスや駐車場の情報をご紹介しています。
スポンサードリンク
花の寺としても知られる岩船寺は、深い樹林囲まれたひなびた趣のあるお寺です。そしてその境内には色とりどりのあじさいが咲き誇り、三重塔や五輪石塔、十三重石塔などの文化財と相まって美しい景観を漂わせています。
岩船寺あじさい2018~開花状況と見頃時期について
岩船寺のあじさいの見頃時期は6月上旬~7月上旬となっています。
岩船寺のアクセス、バス、駐車場について
<住所> 京都府木津川市加茂町大字岩船上ノ門43
<問合せ先> 0774-76-3390
<拝観時間> 8:30~17:00
<拝観料> 大人400円/中高生300円/小学生200円(団体料金30名以上)中高生200円/小学生100円
<アクセス>
【公共交通】
・JR関西本線(大和路線)加茂駅より徒歩約1時間30分
・JR関西本線(大和路線)加茂駅より木津川市コミュニティバス当尾線約16分岩船寺下車すぐ
・JR近鉄奈良駅から急行バスで浄瑠璃寺下車徒歩約40分
・JR近鉄奈良駅から急行バスで浄瑠璃寺でコミュニティバス当尾線乗換え岩船寺下車すぐ
※急行バスについてはこちら
【車】
・京奈和自動車道木津ICから加茂方面へ約5㎞
・西名阪道天理ICから北へ約20㎞
<駐車場> 付近の有料駐車場
<問合せ先> 0774-76-3390
<拝観時間> 8:30~17:00
<拝観料> 大人400円/中高生300円/小学生200円(団体料金30名以上)中高生200円/小学生100円
<アクセス>
【公共交通】
・JR関西本線(大和路線)加茂駅より徒歩約1時間30分
・JR関西本線(大和路線)加茂駅より木津川市コミュニティバス当尾線約16分岩船寺下車すぐ
・JR近鉄奈良駅から急行バスで浄瑠璃寺下車徒歩約40分
・JR近鉄奈良駅から急行バスで浄瑠璃寺でコミュニティバス当尾線乗換え岩船寺下車すぐ
※急行バスについてはこちら
【車】
・京奈和自動車道木津ICから加茂方面へ約5㎞
・西名阪道天理ICから北へ約20㎞
<駐車場> 付近の有料駐車場
スポンサードリンク
岩船寺と浄瑠璃寺のハイキングコースについて
岩船寺を拝観した後に浄瑠璃寺にも足をのばしてみるのも人気のコースです。
交通手段としてバスでももちろん行けるのですが、ハイキングコースがありますので可能なら歩いて行かれることをおすすめします。
なぜならこの約1時間のハイキングコースには、途中にある有名な石仏たちを見ることが出来るからです。
石仏は、笑い仏、藪の中地蔵、カラスの壺、ミクロの辻、三体地蔵などの人気の石仏があって楽しめます。
ですのでまず先にバスで岩船寺を訪れて、そこから浄瑠璃寺まで徒歩で訪れてみてください。
まとめ
岩船寺は京都にあるお寺ではありますが奈良に近いためか、派手さはないお寺ではありますがその静かなたたずまいがむしろ心を落ち着かせてくれます。
城壁のない朱赤の三重の塔が森林に映えとても美しいのですが、このひなびたお寺に鮮やかなあじさいの色が加わると一層美しさが際立ちますのでぜひ紫陽花の時期に訪れたいお寺です。
スポンサードリンク